1: 名無し  2018/06/04(月)19:49:32 ID:mmS
 zozotown「滞納してるで、払わなかったら出るとこ出るで」
若者「助けてクレメンス・・・」
草ァ 
 
2: 名無し  2018/06/04(月)19:50:24 ID:l9b
 マルイが赤いカードでやってたことと同じなんだよなぁ 
3: 名無し  2018/06/04(月)19:50:39 ID:M4R
 いや払えやw 
4: 名無し  2018/06/04(月)19:50:55 ID:cnR
 なんやそれ 
7: 名無し  2018/06/04(月)19:53:08 ID:mmS
 >>4クレジットカードなくてもお金を後払いにすることでいくらでも服が買えるんやで!若者に大人気や!
>>6
ワイ奨学金@2年民高みの見物 
 
9: 名無し  2018/06/04(月)19:54:09 ID:M4R
 >>7
利子とか付くんか? 
10: 名無し  2018/06/04(月)19:54:31 ID:mmS
 >>9
ようわからへんがシコシコ地道に返してるで! 
14: 名無し  2018/06/04(月)19:55:22 ID:M4R
 >>10
すまん
ZOZOの方や 
16: 名無し  2018/06/04(月)19:56:19 ID:mmS
 >>14
多少はつくかもしれんが問題になってるのはそこちゃうで
たった数か月後に払う金も工面できない若者がワラワラ出て来とるんや 
18: 名無し  2018/06/04(月)19:58:01 ID:M4R
 >>16
もうそれ審査してないZOZO側に問題あるんちゃうか?
どうせバックれたら回収するのにすら金掛かるんやろ? 
20: 名無し  2018/06/04(月)19:59:19 ID:mmS
 >>18
そういう話もあるで、でも「規約見たやろ?オラッ」で返せてしまうんやで 
22: 名無し  2018/06/04(月)20:00:12 ID:M4R
 >>20
返せるんかい!
ならええやん 
24: 名無し  2018/06/04(月)20:01:03 ID:mmS
 >>22
若者「気軽に使えるzozotownが悪いやで!」
zozotown「いや規約同意したやろふざけんな」
すまん、こういうことやで 
28: 名無し  2018/06/04(月)20:02:35 ID:M4R
 >>24
これは若者がガイジやな… 
29: 名無し  2018/06/04(月)20:03:03 ID:mmS
 >>28
「規約なんかみねぇよバーカ!」は通用しないのが大人の世界やからね・・・ 
5: 名無し  2018/06/04(月)19:51:38 ID:mmS
 若者「浮いた金で飲み食いするやで~」
若者「2か月ぐらい先でええからそのときにバイトでたまってるやろ!」
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
若者「助けてクレメンス・・・」 
 
6: 名無し  2018/06/04(月)19:52:07 ID:dnf
 学生支援機構「大学入りたいんか?ツケでええで」
大学生「ありがとやで!」
学生支援機構から依頼された取り立て「おら!はらえや!でるとこでるぞ!」
新社会人「助けてクレメンス…」 
8: 名無し  2018/06/04(月)19:53:44 ID:tw@shine_yo_o
 そういう奴らにクレカ渡したら大変な事になりそう 
11: 名無し  2018/06/04(月)19:54:35 ID:CbM
 リボ「助けたろか?」 
12: 名無し  2018/06/04(月)19:55:12 ID:mmS
 >>11若者「毎日5000円払うだけでええんか!最高やんけ!!」
若者「助けてクレメンス・・・」 
 
13: 名無し  2018/06/04(月)19:55:13 ID:RKY
 ジャリ「他人の住所で買って商品だけ受け取って他人にツケ払わせたろ!」
ジャリ「ママの誕生日やでびっくりさせたいんや^ ^」
配達員「なんていい子だろ…(ノ_<)」 
17: 名無し  2018/06/04(月)19:57:31 ID:wQw
 若者ってかただのバカやん 
19: 名無し  2018/06/04(月)19:58:22 ID:mmS
 若者「なんかー、その場で払わないとですねー買った気がしないんですよー」
若者「その時はバイト代出たら返せると思ってたんですけどねー」
若者「そのうち忘れちゃって、バイト代で友達と飲みに行ったりして」
若者「気が付いたらお金がないときに請求きて・・・」 
21: 名無し  2018/06/04(月)19:59:52 ID:aUm
 クレジット情報にのらんならばっくれワンチャンあるやろ 
25: 名無し  2018/06/04(月)20:01:48 ID:dxJ
 若者全てがアホな訳やないやろ 
26: 名無し  2018/06/04(月)20:01:59 ID:mmS
 「こういうところで借金しちゃう人はクレカとかもっても借金しちゃうから逆に教訓になるんじゃね?」
という意見もあるらしい 
27: 名無し  2018/06/04(月)20:02:27 ID:dnf
 >>26
これは真理
zozoとか限度額がせいぜい数万やからな 
30: 名無し  2018/06/04(月)20:04:08 ID:0FR
 制度的にはええやろ
使う側の問題や
利付で貸し付けしてるわけやないんやろ? 
32: 名無し  2018/06/04(月)20:05:28 ID:mmS
 >>30
利子が違法とかそういう話やないんやほんま
強いて言うなら気軽に使えてしまうのがあかんやろうけど、正直使う側のモラルとかそういうのやで 
31: 名無し  2018/06/04(月)20:04:45 ID:xbN
 流石に金払わないのはアカンでしょ 
33: 名無し  2018/06/04(月)20:05:58 ID:dnf
 まあ奨学金もzozoもアホな若者が悪いんやけどな
社会問題になるのがおかしい 
34: 名無し  2018/06/04(月)20:11:43 ID:Q0e
36: 名無し  2018/06/04(月)20:13:23 ID:sR0
 >>34
弁護士に相談するくらいならその金で払えや 
37: 名無し  2018/06/04(月)20:14:00 ID:xbN
 >>36
これ 
39: 名無し  2018/06/04(月)20:14:32 ID:M4R
 >>36
弁護士にも払えやアホって言われてそう 
35: 名無し  2018/06/04(月)20:12:39 ID:mmS
 zozotown ツケ払い 払わなかったら
いや、そんなん聞くまでもないやろw 
40: 名無し  2018/06/04(月)20:14:45 ID:84V
 やっぱりユニクロって最強やわ 
41: 名無し  2018/06/04(月)20:31:56 ID:TtU
 ウシジマくんのネタにされそう 
42: 名無し  2018/06/04(月)20:56:56 ID:eyC
 アホやん(直球) 
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1528109372/